9月30日、またひとつ年をとりました。
この日は大好きな先生のクラスがあったので稽古を2本やり、
遅い帰宅だったので、稽古前に買っておいた海鮮太巻きなどを食べつつビールを飲み、
とりあえず誕生日リアルディナーだし、とか思って「はい、おめでとう」なんて言ってみたりしたけど笑、
当日はいつもと変わりなく過ぎました。
(しかし、自分におめでとうなんて言わないか・・いやこれまで無事に生きてこられておめでとう!
だからいいのかな笑)
でもでも今年は、いつも素敵な愛のブーケを作り続けていらっしゃる“マダムM”ことMさんが、
なんとこのわたくしめに、ブーケを作ってくださるというではありませんか!
普段からお花なんて貰いなれてない上、あのMさんですから中途半端なものは作ってこないはず。。
私のイメージってどんな??ああ、、どうしよう・・なんか・・・緊張するわ!!!(←自意識過剰すぎ笑)
というわけで、いそいそと週末にいただきにまいりました。(もちろんおいしいもの付きで♪)
久々にFシェフのお料理が食べたかったので、
『bistroあとりえ』さんへ。大井町の女王・yさんもお呼びたてし・・女3人でのディナーです。
(この時期は忙しいと聞いていたのに、すんません^^;)
しかし、自分のブログ見返したら
前回のあとりえさんは昨年の夏でした。
うそ・・・汗。そんな1年も経ってたなんてぇ~~もうほんとやんなっちゃいますね。
4○才のこの一年は、時間の早さに抗うように生きていきたいです。
単調な毎日ってのがいけないのかなーやっぱり。まあいいやゆっくり考えよう笑。
![09_birthday02[1]](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/l/o/v/lovely2010/201001242022018a5.jpg)
![09_birthday01[1]](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/l/o/v/lovely2010/201001242022186e8.jpg)
お誕生日ということで、泡で一緒に乾杯していただきました~~^^
記念日はやっぱり泡よね♪
まずは突き出しのような前菜。
山形の大きな里芋、大根菜、フルーツトマト。
里芋、粘りは控えめでちょっとほくっとしてました。
毎年芋煮会が行われる土地だけあって、おいしいですな。
あと最初に大根菜のような苦味がある野菜が出てくると、食欲が増して良いんですよね~。
![09_birthday03[1]](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/l/o/v/lovely2010/2010012420223783a.jpg)
お次の前菜は、
チキン、水茄子、ビーツ、蕪などをあえたサラダ風。
チキンは胸肉だと思うんだけど、脂が少ないゆえ火を通しすぎるとパサつくイメージの胸肉ですが、
ジューシーさを残して柔らかく仕上げるとおいしいですよね。
サラダとかにはばっちりだわ、ヘルシーだし。
金目鯛と秋刀魚のお刺身。
金目はハラミのほうと言ってました。脂が乗ってておいしい。
(金目鯛は伊豆のあたりが有名ですね。また行きたいなーー)
秋刀魚は・・焼いたのは大好きなんですが実は生はあまり好きでないというか。。
でも多分見た目の問題だろうなとは思っていたので(昔はイワシの刺身もダメだったけど、今はマリネしてあるのは大好き)
食べてみました。・・うん、大丈夫^^;
ワカメは、北海道産の生ワカメだそう。こういうのは本当は毎日わしわし食べたいですね。
つるむらさきと空芯菜の炒め物。こちらもねっとり系で体によさそう。
シンプルでおいしい。(空芯菜のスジが少々硬かったかな。たまにあるんですよねそういう空芯菜、育ちすぎなのか)
帆立貝の香味焼。キノコ入り。
パセリとガーリックがきいたオイルもおいしいので自家製パンにつけて残さず食べます。
この日は贅沢にも最初から泡で飛ばしてましたが、普段ならここでビールからワインにスイッチ!って感じ♪
白魚のピザ。
生地が薄くてちょっとパリっとしてるので、おつまみっぽくてよいですね。
(お酒がすすむわ~笑)
![09_birthday07[1]](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/l/o/v/lovely2010/20100124202405f93.jpg )
かぼちゃの冷たいクリームスープ(色的には、さつまいもっぽいけど??)
焼き芋(安納芋と紅芋)添え。
酔ってきた気もするので、小休止(ほっ笑)
秋だから芋いきますよ~って最初にシェフに言われたけど、ええ大歓迎です笑。
でも女だから芋栗が好き!ってわけでもなくて、多分秋の味覚全般が好きなんだなー。
キノコもおいしいし(うちの近所の八百屋さんでもう少しすると絶品のしいたけが出てくるはず・・これが毎年楽しみ!)
栗は甘露煮とか大好きなんだけど、すごい手間かかるらしいですねあれは。(私には無理だ。。)
あと魚もおいしくなってくるし、新米もそろそろ・・涼しくなってくるのと平行して食欲も増してくるからなあ、
なんでもおいしく感じます。
![09_birthday08[1]](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/l/o/v/lovely2010/20100124202422dea.jpg)
メインは、
マグレ鴨のロースト。
焼野菜は、おくらとか色々。
程よいピンク色で、焼具合が最高です。おいしい肉はへたにソースなんかかけないほうがいいですね。
(あっても邪魔しない程度に、がいいな)
あとステーキ、ローストの類は厚みがあるほうが好みなので(逆に焼肉は薄く!)
大変満足でございました。
![09_birthday10[1]](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/l/o/v/lovely2010/20100124202440289.jpg)
今日の炭水可物(LOVE)はなにかしら・・
炊き込みごはんでしたっ^^
ここにもキノコ。硬めに炊き上げられたご飯はほんのりバターの香り。
いくらも大好きだし(そうそうスーパーに行くと、今は毎日筋子がありますわね)、
この出汁用?に入ってる昆布も柔らかくて一緒に食べるとおいしい!こういうところ好きだわ~。
で、ふと隣を見ると、Mさんのご飯が進んでない・・お腹いっぱいらしい。
いいんですか?いただいちゃって♪(人の分まで食べるんかい!!笑)
すみません、やっぱり痩せないのは当たり前でした汗。
![09_birthday11[1]](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/l/o/v/lovely2010/201001242024587f5.jpg)
デザート盛り。
焼ショコラ、柿、梨、お米のパウンドケーキ、
チョコレートアイス(多分。生クリームと一緒に冷やし固めたみたいなの、今日はこれがお気に入り)
シェフが気をきかせて、小さなバースディケーキのミニチュアを乗せてくれました。
小さいながらもちゃんとロウソクがゆらめいている感じが、とっても可愛い。
いくつになってもこういう演出は嬉しいものです。ありがとうございました。
ちなみに、以上で3,500円コースです。
久々に伺ったけど、変わりなくおいしかった!今度は1年も空けずに^^;;再訪したいです。
そして。
こちらがいただきましたMさん作のブーケです。
見た瞬間、ああそうかそうなんだな、と思いました。
自分のことって分かってるようで分かってないことも大いにあるし、
人から見た自分というのを過剰に意識する必要はないと思うけど(そんなに興味を持って見てるとも思ってないし笑)
でもね、ちょっとは気になりますよね笑。
ほーー私ってこんなにモーヴ(←意味はよく分かってない)な女?!
なんてね、ウソウソ。
でも全体的に好きな色合いだし、センスとしっかりとした腕前・・さすがMさんです。
(りんごが入ってるところが、やっぱ食いしん坊らしい?)
なんかふと、いつか見たNYティファニーの(秋冬の)ディスプレイを思い出しました。
![09_birthday12[1]](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/l/o/v/lovely2010/20100124202516672.jpg)
本当にありがとう!!
(でも写真ちょっと明るすぎた・・汗。暗めの照明のほうがそのティファニーの雰囲気に近いのです)
![09_birthday13[1]](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/l/o/v/lovely2010/2010012420253321c.jpg)
そして、yさんからもたくさんお土産いただきました。
イギリスといえば、Cath Kidston!でもコスメ系グッズがあるなんて全然知らなかった~
薔薇の香りのするハンドクリームです。
これまた大好きな薔薇・・感激♪♪いつもどうもありがとう!
【ひとりごと】この日バレエの話が出て、ポアント(トゥシューズ)やっぱ
いつか履いてみたいかも・・
と漏らしたら、
「それはもう早く履きなされ!!四の五の言わずに履いちゃえばいいの!」と。
確かにね、せめてもう少しうまくなったら・・と思ってたけど、
“どのくらいうまくなったら”なんて基準があってないようなものだし(いやあるんかな汗?)
とにかくまずは履いてみて、もし怖かったら徐々に慣らして怪我しないよう弱いところを鍛えていく。しかないのかな。
なんたってマダムと女王に(笑)挟みうちで強く言われましたので、、
これは
誕生日の啓示と思うことにしました笑。
(まだ思い出した段階なので、徐々にポアント計画を(でも早めに)温めていきます^^)
女王のプレゼントもステキー♪(^^)
あとりえさんのお料理もいいなあ~。
炭水化物のしみじみ具合がなんとも
素晴らしいお店やね~♪
神戸のオカンも秋生まれになりたかったじょ。(笑)