本日22日横浜を皮切りに、
私の今年最大のイベントである
マリインスキー・バレエ日本公演の幕が開きました!
5月の発表から待つこと半年。
ロパートキナが無事来てくれることだけを念じてましたが、やっとその日を迎えることが出来そうです。
なんですが・・おなじくロパートキナが大好きなバレエ仲間のマダム
(毒舌ぎみだけど素敵なお方で、ロパートキナのパートナー
コルスンツェフを“害のない男”(笑)と言い放った経歴もあり)
に、「あら。幕が開くまで分からないわよーーーー」と脅され
(もうここまで来たら安心してもいいでしょ~~と思うけど、確かにおっしゃるとおり・・)
まさに幕が開く瞬間まで気が休まる気がしないわたくしです。。
公式ブログでは、お馴染みの王子の衣装を身に着けて指示を聞くコルスンツェフとか、リハーサルの様子がUPされ、
いやがおうにもテンションがあがってきます。
コルスンツェフは明日出番があるので早々に来日したみたいですけど、、
ロパートキナはいつ来るのかしら・・・・とりあえず成田に降り立った映像求む笑!
で、どうかインフルエンザになどかかりませんように、この一週間寒波など来ませんように。
って、ロシアのほうが日本より全然寒いから大丈夫か^^;
(てか自分も気をつけねば!!)
しかし、公演を目の前にして心残りなのは、
DVDで『
白鳥・・』を何十回と観るうち、やっぱり
ゲルギエフの指揮だったらどんなによかったかということ。
この、ドストエフスキー的な(シャイニングともいおうか笑)濃ゆ~~すぎる風貌に、
どんな繊細な魂が宿っているのかと思うと・・・一度生でじっくり味わってみかったです。
(DVDでも結構楽しめますが、やっぱ生でしょう)
今回のマリインスキー祭りではsさんが観にいかれるというので、レポートを楽しみに待ちたいと思います♪
以下、私のお気に入りの
『ゲルギー写真館』笑。
(すみません^^;ネット上で勝手に拾ってみました、、)
![GERGIEV04[1]](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/l/o/v/lovely2010/20100124200644745.jpg)
![GERGIEV03[1]](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/l/o/v/lovely2010/20100124200700a39.jpg)
![GERGIEV01[1]](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/l/o/v/lovely2010/20100124200717df9.jpg)
ゲルギー(こっそりゲル爺と呼んでた)、たしかに「シャイニング」ぽいわー
彼の振るチャイコは定評があるので楽しみです。
しかも4番!盛り上がりそうだ。
表情をチェックするにはちと遠い席ですが、堪能して来ますよ。
バレエ組の皆さんも楽しんで来て下さい!